日記
ここで紹介しているブログのジャンルは、「日記」です。ま、日記って言ってもね、ブログってのは、ある意味ほとんど日記なわけでしてね、わりと便宜上「日記にしてみました」というものがほとんどですけどね。ま、身辺雑記とか日々の記録なのに、なんとも興味深い、ぜひ多くの人に読んでもらいたい――そんなブログを集めてみました。
しびれくらげ
http://d.hatena.ne.jp/fou/
日常に起こった何気ない出来事を、短文ながらも面白く書き綴ったエッセイ。というかネタ帳のような雰囲気をもった不思議なブログ。その魅力は説明しづらいので、ひとまず読んでみてください。なんかラジオの深夜放送を聞いているような感覚に浸れます。
小学生映画日記
http://d.hatena.ne.jp/marley2002/
2002年生まれの女の子・マーリーちゃんが鑑賞した映画を、可愛いイラストとともに紹介してくれるブログ。「グーニーズ(The Goonies)」など、懐かしい映画も観ていて、子どもがいる家庭ならいっしょに観たい映画&DVD案内になっているのもいい感じ。パパのコメントもほんわかして楽しいですね。
カリントボンボン
http://d.hatena.ne.jp/neji-ko/
デザインはシンプルなデフォルトものだし、日記に一枚の写真もない日がほとんど。ほぼテキストオンリーなブログですが、そのテキストが素晴らしいなぁと。題材はOLである作者の日常ですが、「仕事への情熱はないけど無難に会社生活を送るために考え抜いたライフハック紹介」など、その思考法と文章のテンポがいい感じに男前で楽しいです。2011年1月3日には「はてな婚しました」とネットを通して結婚された報告もあり、なんだか読んでいるうちにファンになりました。
言戯
http://www.kotozare.com/
この言戯のトシさんは、スゴブロにとって(岡部にとって)特別な方です。2004年にこの企画を始めてからお付き合いさせてもらって、2009年には、ちょうど同じ頃に子どもを授かったので、2人で『赤ちゃんを爆笑させる方法』という本もいっしょに作った。それで、そのときには、仙台まで行って子ども同士を遊ばせたりもした。そんな仲。仙台在住なので、今回の地震でとても心配したのですが、ご家族ともどもご無事とのこと。よかった。そんなトシさんが、地震当時のことをイラストで紹介しています。いろいろ不便でしょうが、がんばってください!がんばれトシさん!
ソバニヰル
http://d.hatena.ne.jp/bunny114/
「育児日記」という枠をでっかく飛び出した日記。こんな面白いお母さんがいるのかと、お腹を抱えて笑えます。旦那さんに買ってあげたブリーフを履いてみる「履いてびっくり夫のパンツ」。お母さんが嫁入り道具に持たせてくれた包丁が見られる「お肉の事で頭がいっぱいです」など、笑える秀作が目白押し。そんじょそこらのコラムニストより数段面白いとデッカイ太鼓判を押しておきます。
琥珀色の戯言
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/
雑感や本の感想、映画のレビューなどを綴っておられる日記。はてブで人気になっていた「昨日、子供が生まれた。」という記事がとても好きで、それから愛読しています。自分の考えや体験に落とし込み、等身大で書いておられるスタンスが好きです。
DIARY keicomix
http://katsuyama.keicomix.com/
『京都タワーで朝風呂を』という楽しいイラスト京都ガイド本があるのですが、その作者であるカツヤマケイコさんの日記。日々の雑記も楽しいですが、二人のお子さんとの日常を綴った育児ネタが、好きです。やっぱり男の子のかわいさって、笑えるなー。
ココロ社
http://d.hatena.ne.jp/kokorosha/
ブログを「自分が編集長のミニコミ」と捉え、ユニークな独自コンテンツを発表し続けている秀作。街ネタ、風刺、観察記など、雑多なテーマを巧みに切り取って記事を作り続ける様からは、規格外の才能を感じずにはいられません。素顔もモロ出しでおバカなことに全力投球する姿は、多くのフォロワーを生んだのではないでしょうか。その詳細は、こちらのインタビューでどうぞ。
メレンゲが腐るほど恋したい
大注目の女性ブロガー。ブレイク寸前!と思いたい!
今、一番愛読しているブログのひとつがこちら。書いてあることは旅とお散歩の記録って感じなんですが、女性とは思えないシニカルタッチな文章がグーグーなんです。にも関わらず写真がとっても上手いところもいい感じ。最近の日記では上野の聚楽台探訪記。いいねこれ! あと、昔書いておられた一人で梅酒を飲む記録なんてのもいい味出してます。オススメよー。
水草のりこのラフスケッチ
子ども2人との楽しい日常を柔らかなタッチで描く
3歳児たろうと0歳児まめじを抱えるお母ちゃんの水草のりこさんが、可愛い息子さんたちとの日常を柔らかタッチのイラストと文章で紹介されておられます。とにかく2人の男の子の言動がとても楽しい。「おっぱいを弟にあげると言うお兄ちゃん」や「おじいちゃんの入れ歯を見て、歯がちぎれるんやなぁと感想を漏らしたり」。なんか楽しい。僕も男の子のパパですが、男の子はこういうちょっとおバカな感じが最高に愛らしいんですよー。と、ついつい親バカ自慢したくなるそんな可愛いブログなのでした。
シチリア時間ブログ
美麗な写真と日々の生活の模様から感じ取るシチリアの空気
イタリア・シチリア島で料理教室を行なう作者のブログ。シチリアの素材を使った料理のレシピや、キレイな写真とともにアップされる日々の生活の模様は、上質なエッセイといった装い。海外在住者のリアルな生活を知ることができてとても興味深いです。イタリア、シチリアといったキーワードに関心がある人はぜひとも。
アグリコ日記
自給自足生活を営む作者が綴る自然体の生き方
岩手県の集落で自給自足生活を営む作者が、日々の記録だけでなく、自給生活を送るがゆえに感じる様々な問題、意識、考えを丁寧に書き綴っている。食べること。酒を飲むこと。寝ること。自然を愛でること。そんな何も考えずに行なっている行動にいろんな意味があることに気づかせてくれる。ぜひ人生経験の豊富な方たちにじっくりと読んでもらいたいなぁ。
農家の嫁の事件簿
http://kamatsuta.way-nifty.com/blog/
ほのぼのしたイラストで、農家の日常をご紹介
書籍化もされた人気ブログ。表題の通り、農家の奥様が、岩手県の山奥の生活、仕事、自然をほのぼのイラストで綴っておられます。やっぱり人気のある日記は、日常にあるひとコマ切り取るのが上手ですよね。大きな事件は不要なんです。小さな出来事を上手に表現すれば面白い。そんなシンプルなことを教えてくれます。
百姓親父の独り言
1本指でキーボードを叩いている親父さんの素敵で楽しい記録
山形県でお米と蕎麦を作っておられるお百姓さんの日記。以前、取材をさせていただいたんですが、「皆さんが口にするお米は今こんな状態です。こんな環境で栽培しています。こんな親父がこんな風に考えながら作っています。ということをお伝えしていきたい」こんな風にブログを始めたきっかけを語っておられました。ただ、そのうち「今まで当たり前に目に映っていたものや、何気なくやり過ごしてしまうものに目が止まるようになり、何十年も住んでいたのに全く気付かなかったことに気付かされ、私にとっては、村の再発見につながって楽しい毎日となっています」なんてことに(笑)。とても素敵な言葉だと思います。こんな素敵な言葉をおっしゃる方のブログは、そりゃ素敵なんですよ。
No Blog , No Life!
ブログを楽しむのに年齢なんて関係ない。
現在72歳。「毎日午前中は温水プールへ。午後はネットサーフィン、ときにサイクリング。夜は自分で作った半地下工房でウッドターニング」。そんな生活を送るsoroさんが綴る日常記。美麗な写真と心地よい文章で構成された日々の記録は「若さ」に満ちています。「ブログなんて若い者のやるもの」。そう思っている年配の方にぜひご覧いただきたい、そして認識を変えていただきたいブログです。ブログとは、人生経験が豊富で、発信することを豊富に内包した高齢者に向いていることを理解していただけると思います。
けいてぃ(KATIE)の日記
幼児ブログの草分け的存在。この面白さをぜひ体感して!
2歳児ブロガーのけいてぃちゃんが、気の向くままにキーボードを叩き&気の向くままにシャッターを押した日記をアップ。そんな日記に対して、たくさんの大人がその意味を汲み取ろうとコメント欄を使って交流する幼児ブロガーの草分け的存在――。だったんです。まさに2年前くらい前までは、まさにそんなブログだったのですが、最近はけいてぃちゃんが意識して文字を打つようになって新たな展開に突入。彼女の成長からも目が離せません。
今日も天気がいい
毎日アップされる空の写真が不思議な魅力
「毎日空を見る」というコンセプトでブログらしい魅力に溢れるコンテンツを作った好例です。日付とリンクされた様々な空の表情を見ているだけで、いい気分になれます。言い方がアレですが、ブログというものに対して、すごく大変なものを書かなきゃいけないんじゃ……と思っている人にも見てもらって肩の力を抜いてもらいたい作品ですかね。とにかく続けることが、尊いんです。
言戯
http://kotozare.way-nifty.com/3/
どこにでもあるような日常を親しみのあるイラストで描き続ける
イラストレーターで陶芸の先生でもある寿さんが、奥さんと娘さんとの日常をコミカルに描く絵日記ブログ。その絵の楽しさだけでなく、毎日更新されるということもあって、たくさんのファンを獲得されておられます。いつ見ても、ブログを使って発信することを楽しんでおられる雰囲気がいいですね。